ご依頼の流れ
Order procedure
お客様 | ![]() |
弊社 | ![]() |
---|
1

ご注文フォーム入力
■お客さま情報や納品などに必要な基本的な情報
■プラン・話者表記など文字起こしについての詳細
をお送りいただくフォームです。
話者表記が必要な場合は、それぞれの話者について、話し始めの時間と発言を必ずご指定ください。
各プランの金額に関しましては、料金プランをご確認ください。
■音声ファイルが3本以上ある場合のご注文方法についてはこちらをご覧ください
※ホームページ上の「概算合計金額」は、あくまでも概算の金額になります。予めご了承ください。
2

音声データ・動画データの送信
タイピングベース専用のストレージでデータを送る場合
ご注文フォームの入力後、『TypingBase|ご注文ありがとうございます』という自動送信メールがお客さま指定のメールに送られます。
自動送信メールには、音声データ・動画データをお送りいただくためのURLが記載されています。
そちらをクリック後、音声データ・動画データをお送りください。
データの送信につきましては、データの送り方をご確認ください。
タイピングベース指定以外のストレージをご利用の方、音声・動画データが2GB以上ある場合は、メール送信内容のご質問・その他のところに、ダウンロードURLをお送りください。パスワードを設定した場合は、パスワードも忘れずにお送りください。
※自動送信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダなどに入っている場合がございますのでご確認ください。
※『ご使用可能領域を超えてしまうため送信ができません』と表記された場合は、大変恐れ入りますが、他のストレージをご利用して、音声・動画データをお送りください。
※ギガファイル便での音声・動画データのアップデート方法はこちらからご確認ください。
CDをご郵送する前に
CDの郵送費はお客さまのご負担になりますので、CDに入っているデータをMP3にする方法を紹介します。
ストレージを利用せず、CD、DVDをご郵送する場合
音声データの入ったCD-R、DVDを弊社宛に郵送してください。
※音声データの入った記録メディアは返送できませんのでご了承ください。
※郵送にかかる費用はお客さまのご負担となります。
※返送をご希望の場合は、オプションのCDなどご返却費用にチェックしてください。レターパックライトでご返送します。
3

音声データ・動画データのチェック
お預かりした音声データの内容とご注文の詳細をチェックし、お引き受けできるか否かを判定いたします。
※音声データ、ご注文内容によってはご依頼をお断りすることがございます。お受けできないご依頼をご確認ください。
4

納品予定日、お見積り提示
『【TypingBase】ご注文番号:●●●● ご注文内容をご確認くださいませ』というメールをお送りいたします。
納品予定日、お見積り、注意点が記載されております。
提示させていただいた内容をお客様にご承諾していただいてから金額や納期の確定となり、作業に着手いたします。ご承諾いただけていない期間中は着手しておりませんので、お早めにご連絡いただくようご注意ください。
※営業時間内にご注文が確定しなかった場合は、翌営業日の受付となり、納品予定日も変わります。
※ホームページに記載の納品予定日、自動送信メールによる納品予定日はあくまでも目安となっております。
繁忙期、またはお預かりする音声データの内容や音質により、納期が変動することがあります。
『【TypingBase】ご注文番号:●●●● ご注文内容をご確認くださいませ』とメールに記載の納品予定日が、正式なものになりますので必ずご確認ください。
6

納品
納品テキストを圧縮し、パスワードをかけて納品いたします。
『【TypingBase】ご注文番号:●●●● 納品のお知らせ』というメールの後、『【TypingBase】ご注文番号:●●●● パスワード発行』メールをお送りしますので、メールに記載のパスワードで納品テキストを解凍してください。
ご請求書、納品書(ご希望の方)は、納品テキストと一緒にお送りいたします。
郵送ご希望のお客さまは、郵送先のご要望がない場合、ご注文フォームに入力していただいた住所にお送りいたします。
7

お支払い
弊社では銀行振込のみの対応となります。
お支払期日については、個人のお客さまは「納品後14日以内」、法人のお客さまは「納品月の月末締め、翌月末のお支払い」となります。
詳細については、お支払いについてをご確認ください。